Absinthiade 2011 アブサンティアード2011 ポンタルリエ訪問記 その1
今年もアブサンティアード運営委員会から招待状が届きました。
今回も審査員を務めるためフランス、ポンタルリエへ
TGVでパリから約3時間半で夕方のポンタルリエへ到着
泊まろうと思っていた宿に行ってみるものの受付が18:00まで
とあり、電話しても誰も出ません。
しかたなくアブサンティアード会場へと直行します。
年に数回しか会うことのない
アブサンピープルが世界中から大集合しています。
Bar Tramに来てくれた人も何人かいて
再会します。
ブラインドテースティングで
色、香り、味の三項目について
それぞれ点数をつけていきます。
今回は以前の反省を踏まえ、
ちょっともったいないですが
ワインのように
テースティング後はなるべく飲み込まずに吐き出します。
前回はちょっと酔いすぎてしまい、
ちょっとホテルで休憩、のつもりが夜のパーティ−に大遅刻。
写真は審査終了後のもの。
アブサン業界関係者部門のため
会場は一般とは違うデコレーションのない部屋で行われました。
ゴールデンスプーン賞はどのアブサンに?
結果は翌日の一般部門とVIP部門の審査を経て
集計され翌々日の夕方発表になります。
あっという間にもう22時過ぎています。ハラペコなので徒歩で
毎年恒例、町内で一番モダンなホテルのレストランでの夕食会へ。
昔は郵便局だった建物をリノベーションしたホテルのレストランカフェで
フレンチをいただきます。
アブサンソースのチキンタリアッテレ添え
は残念ながらもう売切れでした。
ドリンクは持ち込みのエミールペルノ社の新作アブサン。
町をあげてのイベントなので今夜はアブサンの持ち込みはOKなようです。
地酒ですからアブサンは当然メニューにもたくさんのっています。
食事を済ませてホテルの部屋でのパーティーへと移動します。
ドイツから来ているアブサンショップチームの大部屋です。
窓から見える静かで美しい町並みとは裏腹に
アツい飲み会が始まります。
ファウンテンやらグラスやら珍しいアブサンやらかなり
準備が万全です。
ドリンクはもちろんアブサンオンリー。
グラスはもちろんポンタリエグラス。
ビールなどはありません。
フランスの田舎町のホテルの一室に集まっている人々、実は
ニューヨーク、ロサンジェルス、チェコ、ベルギー、地元ポンタリエ、ドイツ、イギリス、ベルギー、そして日本から、とかなり様々なところから来ています。
スイス産のアブサン、初めて見た銘柄です。
できたてのプロトタイプ
こちらも初めて飲みます。
Absinthe de VICHY
チェリーとアブサンのリキュール
きれいな赤色
なかなか美味しい。
おなじみのフュジェロール ブランシュや今回入賞することとなるSevil Absinthe
世界で500本限定生産の野生のニガヨモギを使ったプレミアムアブサン”Sauvage”,
100年前のビンテージアブサン、などなど
信じられないことに、
ほとんどのボトルがカラになりました。
さすがにお疲れの方も。
おやすみなさい。
ポンタリエ在住の友人宅に泊めてもらうことになり
パーティー会場を後にします。
そして結局明るくなるまで家飲みに。
明日は蒸留所めぐりへ。
"The Art of Drinking"
Bar Tram & Bar Trench(i)